Toyota Camry (2018 year). Instruction japanese — part 4

47

1-2. お子さまの安全

安全・安心のために

1

警告

チャイルドシートを使用するとき

ジュニアシートを使用している場合は、肩部ベルトが常にお子さまの肩の中心
にくるようにしてください。ベルトを首から離すと共に肩から落ちないように
してください。

お子さまの年齢や体の大きさに合ったチャイルドシートを使用して、リヤシー
トに取り付けてください。

チャイルドシートに座らせている場合で
も、ドア・シート・フロントピラー・リヤ
ピラー・ルーフサイドレール付近にお子さ
まの頭や体のどの部分も、もたれかけない
ようにしてください。SRS エアバッグが
ふくらんだ場合、大変危険であり、重大な
傷害におよぶか、最悪の場合死亡につなが
るおそれがあります。

運転席とチャイルドシートが干渉し、チャ
イルドシートが正しく取り付けられない
場合は、助手席側のリヤ席に取り付けてく
ださい。

助手席シートとチャイルドシートが干渉
しないように、助手席シートを調整してく
ださい。

48

1-2. お子さまの安全

シート位置別チャイルドシートの適合性一覧表について

チャイルドシート適合性一覧表(→ P. 49) は、お客様がお持ちのチャ
イルドシートについて、使用可能なチャイルドシートの種類や取り付
け可能な座席位置を記号で表しています。また、お子さまにあった推
奨チャイルドシートについても選択することができます。
次に記載されている、

「シートベルトで取り付けるタイプのチャイルド

シートの質量グループ・取り付け可能な座席位置の確認のしかた」も
合わせて確認ください。

シートベルトで取り付けるタイプのチャイルドシートの質量グルー
プ・取り付け可能な座席位置の確認のしかた

お子さまの体重から、該当する「質量グループ」を確認する

(→ P. 43)

(例 1)

:体重が 12kg の場合、質量グループは「0

」になります。

(例 2):体重が 15kg の場合、質量グループは「Ⅰ」になります。

チャイルドシートの取り付け可能な位置と対応するチャイルドシー
トの種類(記号)を「チャイルドシートをシートベルトで固定するー
推奨チャイルドシートと適合性一覧表」から確認して、適切なシー
トを選択する。(→ P. 49)

チャイルドシートをシートベルトで固定する

1

2

49

1-2. お子さまの安全

安全・安心のために

1

チャイルドシートをシートベルトで固定するー推奨チャイルドシート
と適合性一覧表

チャイルドシートが「ユニバーサル」カテゴリーの場合、次の表中の
U または UF が示す位置に取り付けることができます。

(UF は前向き

のチャイルドシートのみ取り付けできます。)
チャイルドシートのカテゴリーと質量グループはチャイルドシートに
付属の取扱説明書に記載されています。 お手持ちのチャイルドシート
が「ユニバーサル」カテゴリーでない(または必要な情報が表の中に
ない)場合は、チャイルドシートの「車種別適合リスト」を参照する
か、販売業者へお問い合わせの上、適合性を確認してください。

表に記入する記号の説明

×: チャイルドシートを取り付けることはできません。

U: この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテ

ゴリーのチャイルドシートに適しています。

UF:この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテ

ゴリーの前向きのチャイルドシートに適しています。

質量グループ

着座位置

推奨チャイルドシート

フロント

シート

リヤシート

助手席

左右席 中央席

0

(10kg まで)

×

U

U

“TOYOTA

G

0+,

BABYSAFE PLUS”
“ ト ヨタ 純正 NEO G-Child
baby”

※3

0+

(13kg まで)

×

U

U

(9 ∼ 18kg)

うしろ向き

×

U

※2

U

“TOYOTA DUO+”

※4

“ ト ヨタ 純正 NEO G-Child
baby”

※3

前向き

UF

※1, 2

Ⅱ , Ⅲ

(15∼36kg)

UF

※1, 2

U

※2

U

“TOYOTA

KIDFIX

XP

SICT”

※3

(ISOFIX で固定する

ことも可能です。)
“トヨタ純正ジュニアシート”

※4

50

1-2. お子さまの安全

※1

助手席にチャイルドシートを取り付ける場合は、背もたれを可能な限り起こ
し、シートをいちばんうしろに下げた状態で取り付けてください。シートの高
さ調整ができる場合は、いちばん高い位置に調整してください。

※2

ヘッドレストとチャイルドシートが干渉してチャイルドシートが正しく取り
付けられない場合、ヘッドレストの取りはずしが可能なときは、ヘッドレスト
を取りはずしてください。
取りはずしができない場合は、ヘッドレストをいちばん上まで上げてくださ
い。

※3

リヤシートの左右席に取り付けることができます。

※4

助手席およびリヤシートの左右席に取り付けることができます。

チャイルドシートの隣の席を使用するときは、肩部ベルトが確実に肩を
通り、腰部ベルトが腰骨のできるだけ低い位置に密着することを確認し
てください。チャイルドシートの隣の席に座ったときに、チャイルドシー
トの種類によっては、乗員の体またはシートベルトがチャイルドシート
と干渉するためシートベルトが正しく着用できず、十分な効果を発揮で
きない場合があります。その場合は、他の席を使用してください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につな
がるおそれがあります。

51

1-2. お子さまの安全

安全・安心のために

1

シートベルトで固定する

チャイルドシートに付属の取扱説明書に従ってチャイルドシートを取
り付けてください。

やむを得ず助手席にチャイルドシートを取り付ける場合は、助手席
シートを正しく調整してください。(→ P. 45)

ヘッドレストとチャイルドシートが干渉してチャイルドシートが正
しく取り付けられない場合、ヘッドレストの取りはずしが可能なと
きは、ヘッドレストを取りはずしてください。取りはずしができな
い場合は、ヘッドレストをいちばん上まで上げてください。

(→ P. 146)

チャイルドシートにシートベ
ルトを取り付け、プレートを
バックルに “ カチッ” と音が
するまで挿し込む。ベルトがね
じれていないようにする

チャイルドシートに付属の取扱説明
書に従い、シートベルトをチャイル
ドシートにしっかりと固定させてく
ださい。

チャイルドシートにシートベ
ルトの固定装置が備わってい
ない場合は、ロッキングクリッ
プ(別売)を使用して固定する

ロッキングクリップの購入にあたっ
ては、トヨタ販売店にご相談くださ
い。(ロ ッ キ ン グ ク リ ッ プ 品 番:
73119-22010)

取り付け後はチャイルドシートを前後左右にゆすり、しっかりと固
定されていることを確認してください。(→ P. 52)

1

2

3

4

5

52

1-2. お子さまの安全

チャイルドシートの取りはずし

バックルの解除ボタンを押し、シートベルトをチャイルドシートから
取りはずす

バックル解除時に、シートクッションの反発により、チャイルドシートが跳ね
上がることがあります。
チャイルドシートを抑えながらバックルの解除をしてください。

シートベルトは自動的に巻き取られますので、ゆっくり戻してください。

警告

チャイルドシートを取り付けるとき

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお
それがあります。

お子さまをシートベルトで遊ばせないでください。万一ベルトが首に巻き付い
た場合、窒息など重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれが
あります。
誤ってそのような状態になってしまい、バックルもはずせない場合は、ハサミ
などでシートベルトを切断してください。

シートベルトのプレートとバックルがしっかり固定されて、ベルトがねじれて
いないか確認してください。

チャイルドシートを前後左右にゆすって、しっかり固定されているか確認して
ください。

チャイルドシートを固定したあとは、シートを調整しないでください。

ジュニアシートを使用している場合は、肩部ベルトが常にお子さまの肩の中心
にくるようにしてください。ベルトを首から離すと共に肩から落ちないように
してください。

必ずチャイルドシートに付属の取扱説明書をよくお読みの上、確実に取り付
け、使用方法をお守りください。

53

1-2. お子さまの安全

安全・安心のために

1

ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用バーについて

この車はリヤ外側席に ISOFIX
対応チャイルドシート固定専用
バーが装備されています。(固定
専用バーが装備されていること
を示すマークがシートに付いて
います)

シート位置別チャイルドシート適合性一覧表について

チャイルドシート適合性一覧表(→ P. 54, 57) は、お客様がお持ち
のチャイルドシートについて、使用可能なチャイルドシートの種類や
取り付け可能な座席位置を記号で表しています。また、お子さまにあっ
た推奨チャイルドシートについても確認することができます。
次に記載されている、サイズ等級、固定具および「ECE R44 ISOFIX
対応チャイルドシートの質量グループ・サイズ等級の確認のしかた」
も合わせて確認ください。

ECE R44 ISOFIX 対応チャイルドシートの質量グループ・サイズ等
級の確認のしかた

お子さまの体重から、該当する「質量グループ」を確認する

(→ P. 43)

(例 1)

:体重が 12kg の場合、質量グループは「0

」になります。

(例 2):体重が 15kg の場合、質量グループは「Ⅰ」になります。

サイズ等級を確認する

手順で確認した「質量グループ」を「チャイルドシートを ISOFIX で
固定する(ECE R44)ー推奨チャイルドシートと適合性一覧表」か
ら該当するサイズ等級を確認します。(→ P. 54)

(例 1):質量グループが「0

」の場合、サイズ等級は「C」

「D」

「E」が該当します。

(例 2):質量グループが「Ⅰ」の場合、サイズ等級は「A」・「B」・

「B1」・「C」・「D」が該当します。

ただし、該当のサイズ等級でも適合性一覧表の「着席位置」に「×」と記
載されているものは選択できません。また、

「IL] と記載されている場合は、

「推奨チャイルドシート」(→ P. 54)で指定されている製品を使用してく

ださい。

チャイルドシートを ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用バーで固定
する

1

2

54

1-2. お子さまの安全

チャイルドシートを ISOFIX で固定する(ECE R44)ー推奨チャイル
ドシートと適合性一覧表

ISOFIX チャイルドシートはいくつかの「サイズ等級」に分かれてい
ます。
次の表に示す「サイズ等級」の着座位置でチャイルドシートを使用す
ることができます。
チャイルドシートの「サイズ等級」と「質量グループ」を確認するた
めに、チャイルドシートに付属の取扱説明書を確認してください。お
手持ちのチャイルドシートに「サイズ等級」がない(または必要情報
が表の中にない)場合は、チャイルドシートの「車種別適合リスト」
を参照するか、販売業者へお問い合わせの上、適合性を確認してくだ
さい。

サイズ等級

使用の向き・形状・大きさ

A

全高前向きチャイルドシート

B

低型前向きチャイルドシート

B1

低型前向きチャイルドシート

C

大型うしろ向きチャイルドシート

D

小型うしろ向きチャイルドシート

E

うしろ向きチャイルドシート

F

左向き寝台式チャイルドシート(キャリコット)

G

右向き寝台式チャイルドシート(キャリコット)

55

1-2. お子さまの安全

安全・安心のために

1

質量グループ

サイズ

等級

着座位置

推奨チャイルドシート

フロント

シート

リヤシート

助手席

左右席 中央席

キャリコット

F

×

×

×

G

×

×

×

0

(10kg まで)

E

×

IL

×

“ トヨタ純正 NEO G-
Child ISO leg”

0+

(13kg まで)

E

×

IL

×

D

×

IL

×

C

×

IL

×

(9 ∼ 18kg)

D

×

IL

×

C

×

IL

×

B

×

IUF

IL

×

“ トヨタ純正 NEO G-
Child ISO leg”

B1

×

IUF

IL

×

“TOYOTA DUO+”
“ トヨタ純正 NEO G-
Child ISO leg”

A

×

IUF

IL

×

“ トヨタ純正 NEO G-
Child ISO leg”

56

1-2. お子さまの安全

表に記入する記号の説明

×: ISOFIX チャイルドシートを取り付けることはできません。

IUF:この質量グループでの使用を許可された汎用(ユニバーサル)カテ

ゴリーの ISOFIX 対応の前向きチャイルドシートに適しています。

IL: この質量グループでの使用を許可された「特定車種用」

「一部制限

付き」または「準汎用」

(セミユニバーサル)カテゴリーの ISOFIX

チャイルドシートに適しています。

ヘッドレストとチャイルドシートが干渉してチャイルドシートが正しく取り
付けられない場合、ヘッドレストの取りはずしが可能なときは、ヘッドレスト
を取りはずしてください。
取りはずしができない場合は、ヘッドレストをいちばん上まで上げてくださ
い。

チャイルドシートの隣の席を使用するときは、肩部ベルトが確実に肩を
通り、腰部ベルトが腰骨のできるだけ低い位置に密着することを確認し
てください。チャイルドシートの隣の席に座ったときに、チャイルドシー
トの種類によっては、乗員の体またはシートベルトがチャイルドシート
と干渉するためシートベルトが正しく着用できず、十分な効果を発揮で
きない場合があります。その場合は、他の席を使用してください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につな
がるおそれがあります。

57

1-2. お子さまの安全

安全・安心のために

1

i-Size チャイルドシートを ISOFIX で固定する(ECE R129)ー適合
性一覧表

チャイルドシートが「i-Size」カテゴリーの場合、次の表中の i-U が示
す位置に取り付けることができます。

チャイルドシートのカテゴリーはチャイルドシートに付属の取扱説明
書に記載されています。

表に記入する文字の説明

×: i-Size 汎用(ユニバーサル)チャイルドシートを取り付けることは

できません。

i-U: 前向きおよびうしろ向きの i-Size 汎用(ユニバーサル)チャイルド

シートに適しています。

ヘッドレストとチャイルドシートが干渉してチャイルドシートが正しく取り
付けられない場合、ヘッドレストの取りはずしが可能なときは、ヘッドレスト
を取りはずしてください。
取りはずしができない場合は、ヘッドレストをいちばん上まで上げてくださ
い。

チャイルドシートの隣の席を使用するときは、肩部ベルトが確実に肩を
通り、腰部ベルトが腰骨のできるだけ低い位置に密着することを確認し
てください。チャイルドシートの隣の席に座ったときに、チャイルドシー
トの種類によっては、乗員の体またはシートベルトがチャイルドシート
と干渉するためシートベルトが正しく着用できず、十分な効果を発揮で
きない場合があります。その場合は、他の席を使用してください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につな
がるおそれがあります。

着席位置

フロントシート

リヤシート

助手席

左右席

中央席

i-Size
チャイルドシート

×

i-U

×

58

1-2. お子さまの安全

ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用バーで固定する

チャイルドシートに付属の取扱説明書に従ってチャイルドシートを取
り付けてください。

ヘッドレストとチャイルドシートが干渉してチャイルドシートが正
しく取り付けられない場合、ヘッドレストの取りはずしが可能なと
きは、ヘッドレストを取りはずしてください。取りはずしができな
い場合は、ヘッドレストをいちばん上まで上げてください。

(→ P. 146)

カバーを取りはずす

チャイルドシートをシートに
取り付ける

チャイルドシートの取り付け金具を
チャイルドシート固定専用バーに取
り付けます。
取り付け方法は、それぞれのチャイ
ルドシートに付属の取扱説明書に
従ってください。

取り付けたチャイルドシートを前後左右にゆすり、固定されている
ことを確認する(→ P. 52)

1

2

3

4

59

1-2. お子さまの安全

安全・安心のために

1

警告

チャイルドシートを取り付けるとき

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお
それがあります。

チャイルドシートを固定したあとは、シートを調整しないでください。

ISOFIX 対応チャイルドシート固定専用バーを使用するときは、周辺に障害物
がないか、シートベルトが挟まっていないかなどを確認してください。

必ずチャイルドシートに付属の取扱説明書をよくお読みの上、確実に取り付
け、使用方法をお守りください。

60

1-2. お子さまの安全

トップテザーアンカーについて

この車はリヤ外側席にトップテザーアンカーが装備されています。

テザーベルトを固定するときに
使います。

テザーベルトをトップテザーアンカーに固定する

チャイルドシートに付属の取扱説明書に従ってチャイルドシートを取
り付けてください。

ヘッドレストを上げる

ヘッドレストとチャイルドシートま
たはテザーベルトが干渉してチャイ
ルドシートが正しく取り付けられな
い場合は、ヘッドレストを取りはず
してください。(→

P. 146

フタを開けてトップテザーア
ンカーにフックを固定し、テ
ザーベルトを締める

テザーベルトをピンと張り、フック
がしっかり固定されていることを確
認します。(→ P. 52)

ヘッドレストを上げた状態でチャイ
ルドシートを取り付けるときは、テ
ザーベルトは必ずヘッドレストの下
へ通してください。

トップテザーアンカーを使用する

トップテザー
アンカー

テザー
ベルト

1

テザーベルト

フック

2

61

1-2. お子さまの安全

安全・安心のために

1

警告

チャイルドシートを取り付けるとき

次のことを必ずお守りください。
お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお
それがあります。

テザーベルトがしっかり固定されて、ベルトがねじれていないか確認してくだ
さい。

テザーベルトはトップテザーアンカー以外に掛けないでください。

チャイルドシートを固定したあとは、シートを調整しないでください。

必ずチャイルドシートに付属の取扱説明書をよくお読みの上、確実に取り付
け、使用方法をお守りください。

ヘッドレストを上げた状態でチャイルドシートを取り付けるときは、ヘッドレ
ストを引き上げてトップテザーアンカーに固定したあとに、ヘッドレストを下
げないでください。

注意

トップテザーアンカーについて

使用しないときはフタを確実に閉めてください。開けたままにしておくとフタ
が破損するおそれがあります。

62

1-3. ハイブリッドシステム

イラストは説明のための例であり、実際とは異なります。

ハイブリッドシステムの特徴

ハイブリッドシステムは、電気モーターとガソリンエンジンという 2 つ
のパワーのシナジー(相乗)効果により、優れた動力性能と低燃費化の
両立を高い次元で実現したシステムです。さらに、排出ガスを低減、ク
リーン化した環境に配慮した技術となっています。

ガソリンエンジン

電気モーター

1
2

Была ли эта страница вам полезна?
Да!Нет
6 посетителей считают эту страницу полезной.
Большое спасибо!
Ваше мнение очень важно для нас.

Нет комментариевНе стесняйтесь поделиться с нами вашим ценным мнением.

Текст

Политика конфиденциальности