Toyota Harrier (2018 year). Instruction japanese — part 6

79

2. 計器の見方

2

メーターの見方

ハイブリッドシステムインジケーターについて

インジケーターの針をエコエリアに保つことで、エコ運転が可能です。

チャージエリアは、回生

状態を示します。回生した電力は、駆動用電池を充

電します。

ここでの「回生」の意味は、運動エネルギーを電気エネルギーに変換すること
です。

カスタマイズ機能

マルチインフォメーションディスプレイでメーターの表示を変更できます。

(→ P. 436)

チャージエリア
回生ブレーキ機能により、エネルギーを回
収している状態を示します。

ハイブリッドエコエリア
ガソリンエンジンの動力を使用しない状
況を多く含む状態を示します。
ガソリンエンジンは、各種の条件により自
動的に停止・再始動します。

エコエリア
エコ運転(環境に配慮した走行)をしてい
る状態を示します。

パワーエリア
全開走行時など、エコ運転の範囲をこえて
いる状態を示します。

注意

ハイブリッドシステムや構成部品への損傷を防ぐために

水温計の針が H のレッドゾーンに入ったときは、オーバーヒートのおそれがあ
るので、ただちに安全な場所に停車してください。完全に冷えたあと、エンジ
ンを確認してください。(→ P. 420)

1

2

3

4

80

2. 計器の見方

マルチインフォメーションディスプレイ

マルチインフォメーションディスプレイは、外気温や走行に関するさま
ざまな情報を表示します。

メニューアイコン

アイコンを選択して各項目を表示させ
ます。(→ P. 81)

項目によっては状況に応じて自動で表
示されます。

トリップインフォメーション

走行に関するさまざまな情報を表示します。(→ P. 81)

ナビゲーションシステム連携表示

ナビゲーションシステムと連携して次の情報を表示します。

・ 目的地案内
・ コンパス(ノースアップ/ヘッディングアップ表示)

オーディオシステム連携表示

オーディオモードの選択、選曲などを操作することができます。

走行支援機能情報

次のシステムの作動状況を表示します。

・ レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)

( → P. 239)

・ LDA(レーンディパーチャーアラート [ ステアリング制御機能付き ])

(→ P. 229)

警告メッセージ

車両に異常が発生した場合に、内容・対処法などのメッセージを表示します。

(→ P. 382)

表示内容

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

81

2. 計器の見方

2

メーターの見方

設定

メーターの表示設定や、各システムの設定などを切りかえることができます。

(→ P. 82)

メーター操作スイッチを使って次
のように操作します。

選択/ページ送り

決定/設定

ひとつ前の画面にもどる

項目を切りかえるには、メーター操作スイッチの

または

を押して

を選択し、

または

を押します。

瞬間燃費

現在の瞬間燃費を表示します。

平均燃費(リセット後・始動後・給油後)

リセット後、ハイブリッドシステム始動後、給油後の平均燃費(参考値)
を表示します。

平均車速(リセット後・始動後)

リセット後、ハイブリッドシステム始動後の平均車速(参考値)を表示し
ます。

走行時間(リセット後・始動後)

リセット後、ハイブリッドシステム始動後の経過時間(参考値)を表示し
ます。

航続可能距離

運転履歴から学習した燃費と現在の燃料残量から算出した走行可能な
距離を表示します。

・ 使用環境(気象、渋滞など)や運転方法(急発進、エアコンの使用など)に

応じて燃費は変わるため、実際に走行できる距離とは異なります。

・ 燃料給油量が少量(約 5L 以下)の場合、表示が更新されないことがあり

ます。この場合、燃料計と共に更新することができます。(→ P. 78)

操作方法

1
2
3

ドライブインフォメーション

82

2. 計器の見方

エネルギーモニター

→ P. 85

ふらつき度合表示

運転者の注意力が低下したときに発生するふらつき運転を検知し、注
意力低下の度合いをバーの長さで表示します。

バーの長さが短いほど休憩が必要な状態であることを表します。

この表示は、LDA(レーンディパーチャーアラート [ ステアリング制御機能付
き ])の機能のひとつです。LDA(レーンディパーチャーアラート [ ステアリン
グ制御機能付き ])のふらつき警報機能の作動条件を満たしたときに、表示の機
能が有効になります。( → P. 229)

表示 OFF

OFF 画面を表示します。

LDA(レーンディパーチャーアラート [ ステアリング制御機能付

き ])(→ P. 229)

PCS(プリクラッシュセーフティシステム)(→ P. 218)

クリアランスソナー

(→ P. 251)

インテリジェントクリアランスソナー

(→ P. 262)

パワーバックドア

(→ P. 107)

表示設定

EV 表示

EV インジケーターの作動/非作動を選択することができます。

割込表示

状況に応じて割り込み表示される項目の表示/非表示を選択することができま
す。割り込み表示される項目は次のとおりです。

・ 交差点案内
・ 電話着信
・ 作動時間
・ 状態通知

カラー

カーソルなどの色を選択することができます。

設定

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

83

2. 計器の見方

2

メーターの見方

初期化

メーターの表示設定を初期状態にもどすことができます。

設定画面の操作について

設定画面操作中に次の状態になると操作が一時中断されます。

警告メッセージが表示されたとき

走行し始めたとき

バッテリー端子の脱着をしたとき

バッテリー端子の脱着を行うと、ドライブインフォメーションのデータはリセッ
トされます。

液晶ディスプレイについて

ディスプレイに小さな斑点や光点が表示されることがあります。これは液晶ディ
スプレイ特有の現象でそのまま使用しても問題ありません。

知識

警告

運転中の使用について

マルチインフォメーションディスプレイを操作する時は、周囲の安全に十分注
意してください。

マルチインフォメーションディスプレイを見続けないでください。前方の歩行
者、障害物などを見落とすおそれがあり危険です。

低温時の画面表示について

画面の温度が極めて低いときは、画面表示の切りかえが遅れる場合があります
ので、車室内を暖めてからご使用ください。

例えばシフトレンジ表示を使用した場合、シフト操作をしてもすぐにシフトレ
ンジの表示が切りかわらないことで運転者がダウンシフトしなかったと誤解
し、再度ダウンシフトすることによって急激に過度のエンジンブレーキがかか
り、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

ディスプレイの設定を変更するとき

ハイブリッドシステムが作動している状態で操作を行うため、車庫内など囲ま
れた場所では、十分に換気をしてください。換気をしないと、排気ガスが充満
し、排気ガスに含まれる一酸化炭素(CO)により、重大な健康障害におよぶ
か、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

84

2. 計器の見方

注意

ディスプレイの設定を変更するとき

補機バッテリーあがりを起こす可能性がありますので、確実にハイブリッドシ
ステムが始動している状態で実施してください。

85

2

2. 計器の見方

メーターの見方

エネルギーモニター/燃費画面

/ ESPO 画面

ナビゲーション画面

マルチインフォメーションディ
スプレイ

メーター操作スイッチ

「INFO・TC」スイッチ

ナビゲーション画面表示

画面外の「INFO・TC」スイッチにタッチし、

「情報」画面を表示させる

「オンライン」または、「Apps」画面が表示されたときは、「情報」を選択して

ください。

「エネルギー」を選択する

マルチインフォメーションディスプレイ表示

トリップインフォメーション(→ P. 81)表示時にメーター操作スイッ
チの

または、 を押して「エネルギーモニター」を選択する

ハイブリッドシステムの状態を、マルチインフォメーションディスプレ
イおよびナビゲーション画面

に表示します。

1
2

3
4

エネルギーモニターの見方

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

1

2

86

2. 計器の見方

表示画面については実際の状況とわずかに異なる場合があります。

ナビゲーション

システム画面

マルチインフォメーション

ディスプレイ

電気のエネルギーで走行
しているとき

ガソリンと電気の両方の
エネルギーで走行してい
るとき

ガソリンのエネルギーで
走行しているとき

駆動用電池に充電してい
るとき

エネルギーの流れがない
とき

駆動用電池の残量表示

少ない

多い

少ない

多い

87

2. 計器の見方

2

メーターの見方

画面外の「INFO・TC」スイッチにタッチし、

「情報」画面を表示させる

「オンライン」または、

「Apps」画面が表示されたときは、

「情報」を選択してくだ

さい。

燃費画面:「燃費」を選択する
ESPO 画面:「ESPO」を選択する

毎分燃費の見方

区間燃費が表示されたときは、「毎分燃費」を選択する

過去 15 分間の 1 分ごとの燃
費(平均燃費)

過去 15 分間の 1 分ごとのエ
ネルギー回収量

マーク 1 つが 50Wh です。

履歴消去

ハイブリッドシステム始動後
平均車速

ハイブリッドシステム始動後走行時間

航続可能距離(→ P. 81)

平均燃費はパワースイッチを ON モードにしてからと、前回走行時で
色分けして表示されます。

表示される平均燃費は、参考として利用してください。

表示画面については実際の状況とわずかに異なる場合があります。

燃費画面/ ESPO 画面の表示のしかた

燃費画面の見方

1

2

BTO20DQ205

2

1

3

4

5

6

1

2

3
4

5
6

88

2. 計器の見方

区間燃費の見方

毎分燃費が表示されたときは、「区間燃費」を選択する

最高燃費表示

平均燃費表示

過去平均燃費表示

平均燃 費は最後に更 新してから の平
均、過去の平均で色分けして表示され
ます。

履歴消去

平均燃費更新

表示される平均燃費は、参考として利用してください。

表示画面については実際の状況とわずかに異なる場合があります。

1

2

2

3

5

4

BTO20DQ306

1
2
3

4
5

89

2. 計器の見方

2

メーターの見方

ステータス/エコ運転スコア表示

エコ運転の採点結果や走行情報をトヨタスマートセンターに送信し、計算された
データをもとにエコ運転スコアやステータスを表示します。
ステータスはエコ運転を継続することでブロンズ、シルバー、ゴールドの順にラン
クがアップします。

エコレベル平均値

エコレベルインジケーターの平均値を表示します。マークが増えるほど、環境に配
慮した運転をしていることになります。

エコレベルメーター

エコ運転のレベルを表示します。マークが増えるほど、環境に配慮した運転をして
いることになります。

エコレベルインジケーター

エコレベルメーターのレベルに応じて Good・Excellent が表示されます。レベル
が低い場合は表示されません。

毎分燃費(前回ハイブリッドシステム始動∼ハイブリッドシステム停
止)

1 分ごとの平均燃費を最大 15 分前までグラフ表示します。
今回と前回の平均燃費を色分けして表示します。

毎分燃費(今回ハイブリッドシステム始動∼現在)

1 分ごとの平均燃費を最大 15 分前までグラフ表示します。
今回と前回の平均燃費を色分けして表示します。

更新スイッチ

走行情報などをトヨタスマートセンターへ送信し、ステータスなどを更新します。

エコカルテスイッチ

お車から送信された情報を反映して、月間の走行距離・ガソリン消費量・CO

2

出量・平均燃費・獲得ポイント・エコ運転スコアが表示されます。

ESPO 画面の見方

1

2

3

4

5

6

7

8

90

2. 計器の見方

アドバイススイッチ

・ ドライバーの運転操作についてエコ運転の観点で診断した結果を表示しま

す。良いところを確認したり、さらに良くするにはどうしたら良いかを知
ることができます。

・ エコ運転や環境に関する豆知識を表示します。

T-Connect をご利用されているときに表示されます。
詳しくは、別冊「ナビゲーションシステム取扱書」を参照してください。

過去の区間平均燃費の記録を更新するには

区間燃費画面で「更新」を選択すると、平均燃費の値とグラフが更新され、新た
に平均燃費の記録を開始します。

燃費データをリセットするには

「履歴消去」を選択すると、燃費データがリセットされます。

航続可能距離について

現在の燃料残量で走行できるおよその距離を示します。
表示される距離は、過去の平均燃費をもとに算出されるため、表示される距離を
実際に走行できるとは限りません。

トヨタスマートセンターへ送信する走行情報について

トヨタスマートセンターへ送信する走行情報は、ナビゲーションシステムが算出
するものであり、マルチインフォメーションディスプレイに表示される走行距離
や燃費などとは一致しないことがあります。

知識

9

各部の操作

91

3

3-1. キー

キー . . . . . . . . . . . .92

3-2. ドアの開閉、ロックのしかた

ドア(フロントドア・

リヤドア). . . . . . . . .98

バックドア . . . . . . . ..104

スマートエントリー&

スタートシステム . . . . 118

3-3. シートの調整

フロントシート. . . . . ...124

リヤシート . . . . . . . ..126

パワーイージー

アクセスシステム/
ポジションメモリー/
メモリーコール . . . . . 128

ヘッドレスト. . . . . . ...133

3-4. ハンドル位置・ミラー

ハンドル . . . . . . . . ..136

インナーミラー. . . . . ...139

ドアミラー . . . . . . . ..141

補助確認装置. . . . . . ...143

3-5. ドアガラス・

ムーンルーフの開閉

パワーウインドウ. . . . ...144

パノラマムーンルーフ . . ...147

92

3-1. キー

キー

お客様へ次のキーをお渡しします。

電子キー

・ スマートエントリー&スタートシ

ステムの作動(→ P. 118)

・ ワイヤレス機能の作動

メカニカルキー

キーナンバープレート

カードキー(電子キー)

スマートエントリー&スタートシステ
ムの作動(→ P. 118)

ドアの施錠(→ P. 98)

ドアガラスを閉める

(→P. 98)

ドアの解錠(→ P. 98)

ドアガラスを開く

(→ P. 98)

パワーバックドア

を開閉する

(→ P. 104)

カスタマイズ機能での設定変更が必要です。(→ P. 440)

キーについて

1

2
3
4

ワイヤレスリモコン

BTO32DP110

1

3

2

4

5

1
2
3
4
5

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

93

3-1. キー

3

各部の操作

メカニカルキーを取り出すには、解
除ボタンを押してキーを取り出す

使用後はもとにもどし、電子キーと一
緒に携帯してください。電子キーの電
池が切れたときやスマートエントリー
&スタートシステムが正常に作動しな
いとき、メカニカルキーが必要になり
ます。(→ P. 413)

メカニカルキーを使うには

94

3-1. キー

カードキーについて

カードキーは非防水です。

カードキーに内蔵されているメカニカルキーは、カードキーが正常に作動しな
いなどの緊急時にのみ使用してください。

メカニカルキーが取り出しにくいときは、ボールペンの先などで解除ボタンを
押してください。引き出しにくいときは、コインなどで引っかけてください。

メカニカルキーを紛失したとき

キーナンバープレートに打刻されたキーナンバーと残りのメカニカルキーから、
トヨタ販売店でトヨタ純正品の新しいメカニカルキーを作ることができます。
キーナンバープレートは車の中以外の安全な場所(財布の中など)に保管してく
ださい。

航空機に乗るとき

航空機に電子キーを持ち込む場合は、航空機内で電子キーのスイッチを押さない
でください。また、かばんなどに保管する場合でも、簡単にスイッチが押されな
いように保管してください。スイッチが押されると電波が発信され、航空機の運
行に支障をおよぼすおそれがあります。

知識

メカニカルキーをカードキーへ入れると
きは、解除ボタンを押しながら奥まで入れ
てください。

電池カバーがはずれたときやぬれたとき
に電池をはずした場合は、電池の+極をハ
リアーエンブレム面側にして取り付けて
ください。

Была ли эта страница вам полезна?
Да!Нет
Большое спасибо!
Ваше мнение очень важно для нас.

Нет комментариевНе стесняйтесь поделиться с нами вашим ценным мнением.

Текст

Политика конфиденциальности