Toyota Hilux (2018 year). Manual japanese — part 6

79

2. 計器の見方

2

メーターの見方

タコメーター

毎分のエンジン回転数を示します。

外気温

外気温を− 40 ℃∼ 50 ℃のあいだで表示します。外気温が約 3 ℃以下になると
低温表示灯が点灯し、約 5 ℃以上になると消灯します。(→ P. 75)

スピードメーター

車両の走行速度を示します。

燃料計

燃料残量を示します。

オドメーター/トリップメーターボタン

→ P. 80

オドメーター/トリップメーター

オドメーター:走行した総距離を表示します。

トリップメーター:リセットしてからの走行距離を表示します。区間距離は、ト
リップ A・トリップ B の 2 種類で使い分けることができます。

マルチインフォメーションディスプレイ

走行に関するさまざまな情報を表示します。(→ P. 83, 86)

シフトポジション・シフトレンジ表示

選択されているシフトポジションまたはシフトレンジを表示します。

(→ P. 159)

水温計

エンジン冷却水の温度を示します。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

80

2. 計器の見方

X

モノクロタイプマルチインフォメーションディスプレイ装着車

ボタンを押すごとに次のように切
りかわります。

オドメーター

トリップメーター A

※1

トリップメーター B

※1

メーター照度調整

※2

※1

押し続けると 0 にもどります。

※2

押し続けると照度を調整できます。

X

カラータイプマルチインフォメーションディスプレイ装着車

ボタンを押すごとに次のように切
りかわります。

オドメーター

トリップメーター A

※1

トリップメーター B

※1

インストルメントパネル/メー
ター照度調整

※2

※1

押し続けると 0 にもどります。

※2

押し続けると照度を調整できます。

表示の切りかえ

1
2
3
4

1
2
3
4

81

2. 計器の見方

2

メーターの見方

メーターの作動条件

X

スマートエントリー&スタートシステム非装着車

エンジンスイッチが “ ON ” のとき

X

スマートエントリー&スタートシステム装着車

エンジンスイッチがイグニッション ON モードのとき

インストルメントパネル照度調整

/メーター照度調整について

車幅灯消灯時と点灯時で、それぞれ明るさのレベルを調整することができます。

照度を最大に設定している場合を除き、車幅灯を点灯すると照度は減光されま
す。

バッテリー端子の脱着をしたとき

トリップメーターがリセットされます。

外気温度表示について

次の場合は、正しい外気温度が表示されなかったり、温度表示の更新が遅くなっ
たりすることがありますが、故障ではありません。

・ 停車しているときや、低速走行(約 20km/h 以下)のとき
・ 外気温度が急激に変化したとき(車庫・トンネルの出入り口付近など)

“--” が表示されたときは、システム異常のおそれがあります。トヨタ販売店で
点検を受けてください。

知識

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

82

2. 計器の見方

警告

低温時の画面表示について(カラータイプマルチインフォメーションディスプ
レイ装着車)

画面の温度が極めて低いときは、画面表示の切りかえが遅れる場合があります
ので、車室内を暖めてからご使用ください。

例えばシフトレンジ表示を使用した場合、シフト操作をしてもすぐにシフトレ
ンジの表示が切りかわらないことで運転者がダウンシフトしなかったと誤解
し、再度ダウンシフトすることによって急激に過度のエンジンブレーキがかか
り、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

注意

エンジンや構成部品への損傷を防ぐために

タコメーターの針がレッドゾーン(エンジンの許容回転数をこえている範囲)
に入らないようにしてください。

水温計の針がH のレッドゾーンに入ったときは、オーバーヒートのおそれがあ
るので、ただちに安全な場所に停車してください。完全に冷えたあと、エンジ
ンを確認してください。(→ P. 356)

低温時の画面表示について(モノクロタイプマルチインフォメーションディス
プレイ装着車)

画面の温度が極めて低いときは、画面表示の切りかえが遅れる場合があります
ので、車室内を暖めてからご使用ください。

83

2

2. 計器の見方

メーターの見方

マルチインフォメーションディスプレイ(モノクロタイプ)

マルチインフォメーションディスプレイは、走行に関するさまざまな情
報を表示したり、設定したりすることができます。

トリップインフォメーション

(→ P. 84)

航続可能距離や燃費など、走行に関す
る情報を表示します。

設定(→ P. 369)

次の項目を設定することができます。

・ 言語

・ 単位

燃費表示の単位を選択します。

・ エコドライブインジケーターランプ

エコドライブインジケーターランプの作動/非作動を選択します。

警告メッセージ(→ P. 327)

車両に異常が発生した場合に、内容・対処法などのメッセージを表示します。

設定項目として表示されますが、本車両では日本語以外の言語に変更できませ
ん。

表示を切りかえるには、DISP ボタンを押します。

表示内容

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

表示切りかえ

84

2. 計器の見方

瞬間燃費

現在の瞬間燃費を表示します。

平均燃費

エンジン始動後の平均燃費を表示します。

・ リセットするには、平均燃費の表示中に DISP ボタンを押し続けます。
・ 表示される平均燃費は、参考として利用してください。

航続可能距離

現在の燃料残量で走行できるおよその距離を表示します。

・ 表示される距離は過去の平均燃費をもとに算出されるため、表示される距

離を実際に走行できない場合があります。

・ 燃料給油量が少量の場合、表示が更新されないことがあります。

給油の際はエンジンスイッチを “ LOCK ” にしてください。万一、エン
ジンスイッチを “ LOCK ” にせず給油した場合、表示が更新されないこ
とがあります。

平均車速

エンジンを始動してからの平均車速を表示します。

リセットするには、平均車速の表示中に DISP ボタンを押し続けます。

走行時間

エンジンを始動してからの走行時間を表示します。

・ エンジンを始動すると、00:00 から計測を開始します。経過時間が

99:59 をこえると、00:00 にもどります。

・ リセットするには、走行時間の表示中に DISP ボタンを押し続けます。

エコドライブインジケーターゾーン表示

エコ運転の範囲と現状のアクセル開度を表示します。(→ P. 76)

ブランク表示

情報が表示されません。

トリップインフォメーションの機能

85

2. 計器の見方

2

メーターの見方

設定画面の操作について

設定画面操作中に次の状態になると操作が一時中断されます。

警告メッセージが表示されたとき

走行し始めたとき

バッテリー端子の脱着をしたとき

バッテリー端子の脱着を行うと、トリップインフォメーションや設定がリセット
されます。

液晶ディスプレイについて

ディスプレイに小さな斑点や光点が表示されることがあります。これは液晶ディ
スプレイ特有の現象で、そのまま使用しても問題ありません。

カスタマイズ機能

エコドライブインジケーターランプの作動/非作動などの変更ができます。

(カスタマイズ一覧:→ P. 368)

知識

警告

運転中の使用について

マルチインフォメーションディスプレイを操作する時は、周囲の安全に十分注
意してください。

マルチインフォメーションディスプレイを見続けないでください。前方の歩行
者、障害物などを見落とすおそれがあり危険です。

86

2. 計器の見方

マルチインフォメーションディスプレイ(カラータイプ)

マルチインフォメーションディスプレイは、車両に関するさまざまな情
報を表示したり、設定したりすることができます。

アイコンを選択して各項目を表示
させます。(→ P. 87)

項目によっては状況に応じて自動
で表示されます。

ドライブインフォメーション

走行に関するさまざまな情報を表示します。(

P. 88)

ナビゲーションシステム連携表示

ナビゲーションシステムと連携して次の情報を表示します。

・ 目的地案内
・ コンパス

オーディオシステム連携表示

オーディオソースの選択、選曲などを操作することができます。

走行支援機能情報

LDA(レーンディパーチャーアラート)に関する情報を表示します。

警告メッセージ

車両に異常が発生した場合に、内容・対処法などのメッセージを表示します。

P. 327)

設定

メーターの表示設定を切りかえることができます。(

P. 90)

表示内容

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

87

2. 計器の見方

2

メーターの見方

メーター操作スイッチを使って次のように操作します。

決定・設定

メニューの選択・ページの切りか

ひとつ前の画面にもどる

短押し:
スイッチに登録した画面を表示
する

未登録時はドライブインフォメーショ
ン画面を表示します。

長押し:
表示中の画面をスイッチに登録する

登録確認画面が表示されます。登録できない画面を選択しようとした場合は、登録
不可のメッセージが表示されます。

操作方法

1
2

3
4

88

2. 計器の見方

メータ ー操作スイ ッチの “<” または “>” を押 して

を 選択

し、“ ∧ ” または “ ∨ ” を押して項目を選択します。

瞬間燃費(バー表示・数値表示)

※1, 2

現在の瞬間燃費を表示します。

平均燃費(リセット間

※3

・始動後・給油後)

※1, 2

リセット後、エンジン始動後、給油後の平均燃費を表示します。

平均車速(リセット間

※3

・始動後)

※1

リセット後、エンジン始動後の平均車速を表示します。

走行時間(リセット間

※3

・始動後)

※1

リセット後、エンジン始動後の経過時間を表示します。

距離(航続可能距離・始動後走行距離)

※1

燃料残量による走行可能な距離・エンジン始動後の走行距離を表示し
ます。

表示される距離は過去の平均燃費をもとに算出されるため、表示される距離を実際
に走行できない場合があります。

燃料給油量が少量の場合、表示が更新されないことがあります。給油の際はエンジ
ンスイッチを OFF にしてください。万一、エンジンスイッチを OFF にせず給油
した場合、表示が更新されないことがあります。

ドライブインフォメーション

89

2. 計器の見方

2

メーターの見方

エコドライブインジケーターゾーン表示

エコ運転の範囲と現状のアクセル開度を表示します。(→ P. 76)

エコジャッジ

お客様のエコ運転技術の向上を目的として、エコ運転の総合点を表示
します。(→ P. 91)

エコウォレット

比較燃費・リセット後の平均燃費・燃料の消費金額を表示します。

(→ P. 92)

ふらつき度合表示

運転者の注意力が低下したときに発生するふらつき運転を検知し、注
意力低下の度合いをバーの長さで表示します。
バーが長いほど休憩が必要な状態であることを表します。

この表示は、LDA(レーンディパーチャーアラート)の機能のひとつです。LDA
のふらつき警報機能の作動条件を満たしたときに、表示の機能が有効になりま
す。(→ P. 196)

ブランク表示

情報が表示されません。

※1

「設定」のドライブインフォ 1 /ドライブインフォ 2 で選択した項目が表示

されます。(→ P. 90)

※2

表示される燃費は参考として利用してください。

※3

リセットするには、リセットしたい項目を表示中にメーター操作スイッチの

を長押しします。

リセットが可能な項目が複数表示されている場合は、リセットする項目を選
択する画面が表示されます。

90

2. 計器の見方

各装備の機能の On/Off や設定変更などができます。(→ P. 368)

言語

単位

マルチインフォメーションディスプレイ内の燃費表示の単位を選択することがで
きます。

エコドライブインジケーターランプ

エコドライブインジケーターランプの作動/非作動を選択することができます。

(→ P. 76)

スイッチ設定

スイッチにお好みの画面を登録する方法を表示します。
お好みの画面を登録しておくと、スイッチを押したときに登録した画面を表示させ
ることができます。

ドライブインフォ 1 /ドライブインフォ 2

ドライブインフォメーションに表示させる項目を 1・2 それぞれに 2 つまで選択
することができます。

割込表示

状況に応じて割り込み表示される項目の表示/非表示を選択することができます。
割り込み表示される項目は次のとおりです。

・ ナビゲーションシステム連携表示の目的地案内
・ ハンズフリー着信通知

アクセントカラー

マルチインフォメーションディスプレイ内のカーソル色を選択することができま
す。

エコウォレット

比較燃費、燃料価格の設定を変更することができます。

表示設定初期化

メーターの表示設定を初期状態にもどすことができます。

設定項目として表示されますが、本車両では日本語以外の言語に変更できませ
ん。

設定

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

91

2. 計器の見方

2

メーターの見方

エコジャッジ

発進・走行・減速という 3 つの要素から、走行状況をそれぞれ 5 段階で評価し、
停車するたびに採点結果を表示します。(採点結果は発進するたびにリセットさ
れ、累積の結果は算出されません)

走行中の加速状況から算出されたエコレベルを表示します。

エコ減速

アクセルペダルを離したあと、停車までに費やした時間から算出されたエコレ
ベルを表示します。

クルーズコントロール使用時など、アクセルペダルを踏まずに走行した距離は、
エコジャッジの結果に反映されません。

エコジャッジの評価は、運転状況や走行環境に依存し、実際の燃費とは異なる場
合があります。

次の場合、エコジャッジは作動しません。

車速が約 100km/h 以上のとき

シフトレバーが D 以外のとき

トランスファースイッチが L4 にあるとき

ダウンヒルアシストコントロールシステム

が作動しているとき

走行モードがパワーモードのとき

知識

エコジャッジ

エコ発進・安定走行・エコ減速の採点を総
合した結果が表示されます。

エコ発進

発進時の加速状況から算出されたエコレ
ベルを表示します。

安定走行

1

2

3

4

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

92

2. 計器の見方

エコウォレット

比較燃費・リセット後の平均燃費・燃料の消費金額を表示します。

・ 表示される平均燃費は、参考として利用してください。

お得金額/消費金額

比較燃費が設定されているときは、節約することができた燃料費(お得金額)
が表示されます。
比較燃費が設定されていないときは、実際の燃料費(消費金額)が表示されま
す。

消費金額・お得金額は、目安としてご利用ください。給油方法・運転状況・走行
環境などにより、表示された金額と実際の燃料消費金額とが異なる場合がありま
す。また、状況によっては、エコジャッジの採点結果に連係しません。

エコウォレット設定

「設定」画面で燃料価格と比較燃費を設定することができます。

停車中にメーター操作スイッチで

を選択して

を押し、

「エコウォレット」を

選択して

を押し、それぞれの項目を設定します。

比較燃費

設定した燃費と実際の燃費との比較結果
を表示します。

平均燃費

リセット後の平均燃費を表示します。

・ 平 均 燃 費 の 表 示 中 に メ ー タ ー 操 作 ス

イッチの

を 1 秒以上押し続けると、

表示がリセットされます。

1

2

3

93

2. 計器の見方

2

メーターの見方

設定画面の操作について

設定画面操作中に次の状態になると操作が一時中断されます。

警告メッセージが表示されたとき

走行し始めたとき

バッテリー端子の脱着をしたとき

バッテリー端子の脱着を行うと、ドライブインフォメーションと設定がリセット
されます。

液晶ディスプレイについて

ディスプレイに小さな斑点や光点が表示されることがあります。これは液晶ディ
スプレイ特有の現象でそのまま使用しても問題ありません。

警告

運転中の使用について

マルチインフォメーションディスプレイを操作する時は、周囲の安全に十分注
意してください。

マルチインフォメーションディスプレイを見続けないでください。前方の歩行
者、障害物などを見落とすおそれがあり危険です。

エコジャッジについて

エコジャッジは目安として利用してください。必ず交通状況に合わせ、周囲の
安全に注意して運転してください。

94

2. 計器の見方

Была ли эта страница вам полезна?
Да!Нет
Большое спасибо!
Ваше мнение очень важно для нас.

Нет комментариевНе стесняйтесь поделиться с нами вашим ценным мнением.

Текст

Политика конфиденциальности