Toyota Sienta (2017 year). Instruction japanese — part 19

287

6

お手入れのしかた

6-2. 簡単な点検・部品交換

ガレージジャッキ

フロント側

リヤ側

ガレージジャッキを使用して車両を持ち上げるときは、正しい位置にガ
レージジャッキをセットしてください。
正しい位置にセットしないと、車両が損傷したり、けがをするおそれが
あります。

288

6-2. 簡単な点検・部品交換

ウォッシャー液の補充

ウォッシャー液が不足していると
きは、ウォッシャー液を補充してく
ださい。

補充のしかた

警告

ウォッシャー液を補充するとき

ハイブリッドシステムが熱いときやハイブリッドシステム作動中は、ウォッ
シャー液を補充しないでください。
ウォッシャー液にはアルコール成分が含まれているため、ハイブリッドシステ
ムなどにかかると出火するおそれがあり危険です。

注意

ウォッシャー液について

ウォッシャー液のかわりに、せっけん水やエンジン不凍液などを入れないでく
ださい。塗装にしみが付くことや、ポンプが故障してウォッシャー液が出なく
なるおそれがあります。

ウォッシャー液のうすめ方

必要に応じて水でうすめてください。水とウォッシャー液の割合は、ウォッ
シャー液の容器に表示してある凍結温度を参考にしてください。

289

6

お手入れのしかた

6-2. 簡単な点検・部品交換

タイヤについて

タイヤは次の項目を点検してください。
点検方法は別冊「メンテナンスノート」を参照してください。

タイヤ空気圧

空気圧の点検は、タイヤが冷えているときに行ってください。

タイヤの亀裂・損傷の有無

タイヤの溝の深さ

タイヤの異常摩耗(極端にタイヤの片側のみが摩耗していたり、摩耗
程度が他のタイヤと著しく異なるなど)の有無

図で示すようにタイヤのローテー
ションを行う

タイヤの摩耗状態を均一にし、寿命を
のばすために、トヨタは定期点検ごと
のタイヤローテーションをおすすめし
ます。

タイヤ ローテーショ ンを行った あと
は、指定された空気圧に調整してくだ
さい。

タイヤの点検は、法律で義務付けられています。日常点検として必ずタ
イヤを点検してください。
タイヤの摩耗を均等にし寿命をのばすために、タイヤローテーション(タ
イヤ位置交換)を 5,000km ごとに行ってください。

タイヤの点検項目

タイヤローテーションのしかた

前側

290

6-2. 簡単な点検・部品交換

タイヤ空気圧の数値

タイヤ関連の部品を交換するとき

タイヤ・ディスクホイール・ホイール取り付けナットを交換するときは、トヨタ
販売店にご相談ください。

低偏平タイヤについて(16 インチタイヤ装着車)

雪道や凍結路では、普通のタイヤとくらべてグリップ力が低下します。冬用タイ
ヤかタイヤチェーンを使用し、道路状態に応じた速度で注意深く運転するように
してください。

低偏平タイヤの空気圧点検(16 インチタイヤ装着車)

低偏平タイヤは、走行性能を優先したタイヤです。特に空気圧は定期的に点検し
てください。2 週間に 1 回(最低でも 1ヶ月に 1 回)、または長距離ドライブの
前には、必ず空気圧を点検してください。

知識

タイヤサイズ

空気圧

kPa(kg/cm

2

前輪

後輪

185/60R15 84H

240(2.4)

195/50R16 84V

タイヤの指定空気圧は、運転席側のタイヤ空
気圧ラベルで確認することができます。

タイヤが冷えているときの空気圧

291

6-2. 簡単な点検・部品交換

6

お手入れのしかた

警告

点検・交換時の警告

必ず次のことをお守りください。
お守りいただかないと、駆動系部品の損傷や不安定な操縦特性により、重大な
傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

タイヤはすべて同一メーカー・同一銘柄・同一トレッドパターンで、摩耗差の
ないタイヤを使用する

メーカー指定サイズ以外のタイヤやホイールを使用しない

ラジアルタイヤ・バイアスベルテッドタイヤ・バイアスプライタイヤを混在使
用しない

サマータイヤ・オールシーズンタイヤ・冬用タイヤを混在使用しない

異常があるタイヤの使用禁止

異常があるタイヤをそのまま装着していると、走行時にハンドルをとられたり、
異常な振動を感じることがあります。また、次のような事態になり、思わぬ事
故につながるおそれがあり危険です。

破裂などの修理できない損傷を与える

車両が横すべりする

車両の本来の性能(燃費・車両の安定性・制動距離など)が発揮されない

292

6-2. 簡単な点検・部品交換

警告

タイヤ交換時の注意

ねじ部にオイルやグリースをぬらないでください。
ナットを締めるときに必要以上に締め付けられ、ボルトが破損したり、ディス
クホイールが損傷するおそれがあります。また、ナットがゆるみホイールが落
下して、重大な事故につながるおそれがあります。オイルやグリースがねじ部
に付いている場合はふき取ってください。

注意

低偏平タイヤについて(16 インチタイヤ装着車)

低偏平タイヤのホイールは、路面から衝撃を受けたとき、ホイールに通常より
大きなダメージを与えることがあります。そのため次のことにご注意ください。

適切なタイヤ空気圧で使用する
空気圧が低すぎると簡単に損傷することがあります。

段差や凹凸のある路面、路上にあいた穴、平らでない舗道・縁石や他の障害物
を避ける
タイヤおよびホイールがひどく損傷することがあります。

走行中に空気もれが起こったら

走行を続けないでください。
タイヤまたはホイールが損傷することがあります。

悪路走行に対する注意

段差や凹凸のある路上を走行するときは注意してください。
タイヤの空気が抜けて、タイヤのクッション作用が低下します。また、タイヤ・
ホイール・車体などの部品も損傷するおそれがあります。

必ずナットのテーパー部を内側にして取
り付けてください。テーパー部を外側にし
て取り付けると、ホイールが破損しはずれ
てしまい、重大な傷害におよぶか、最悪の
場合死亡につながるおそれがあります。

テーパー部

293

6

お手入れのしかた

6-2. 簡単な点検・部品交換

タイヤの交換

ジャッキで車体を持ち上げる前に

地面が固く平らな場所に移動する

パーキングブレーキをかける

シフトレバーを P に入れる

ハイブリッドシステムを停止する

非常点滅灯を点滅させる

工具とジャッキの位置

ジャッキを使用してお車を持ち上げるときは、正しい位置にジャッキを
取り付けてください。
正しい位置に取り付けないと、車両が損傷したり、けがをするおそれが
あります。

工具袋

けん引フック(→ P. 344)

ホイールナットレンチ

ジャッキハンドル

ジャッキ

1
2
3

4
5

294

6-2. 簡単な点検・部品交換

警告

ジャッキの使用について

次のことをお守りください。
ジャッキの取り扱いを誤ると、車が落下して重大な傷害におよぶか、最悪の場
合死亡につながるおそれがあります。

ジャッキはタイヤ交換・タイヤチェーン取り付け・取りはずし以外の目的で使
用しない

備え付けのジャッキは、お客様の車にしか使うことができないため、他の車に
使ったり他の車のジャッキをお客様の車に使用したりしない

ジャッキはジャッキセット位置に正しくかける

ジャッキで支えられている車の下に体を入れない

車がジャッキで支えられている状態で、ハイブリッドシステムを始動したり車
を走らせない

車内に人を乗せたまま車を持ち上げない

車を持ち上げるときは、ジャッキの上または下にものを置かない

車を持ち上げるときは、タイヤ交換できる高さ以上に上げない

車の下にもぐり込んで作業する場合は、ジャッキスタンドを使用する

車を下げるときは、周囲に人がいないことを確認し、人がいるときは声をかけ
てから下げる

295

6-2. 簡単な点検・部品交換

6

お手入れのしかた

ラゲージルーム右側のカバーを
取りはずす

工具袋を取り出し、ジャッキをゆ
るめて取りはずす

締まる

ゆるむ

輪止め

をする

輪止めは、トヨタ販売店で購入する
ことができます。

工具袋・ジャッキの取り出し方

1

2

1
2

タイヤの交換

1

交換するタイヤ

輪止めの位置

前輪

左側

右側後輪うしろ

右側

左側後輪うしろ

後輪

左側

右側前輪前

右側

左側前輪前

296

6-2. 簡単な点検・部品交換

ホイールキャップをはずす

:スチールホイールのみ

傷が付くのを防ぐため、ホイールナッ
トレンチの先端に布などを巻いて保護
してください。

ナットを少し(約 1 回転)ゆる
める

ジ ャ ッ キ の

部 を 手 で ま わ し

て、ジャッキ溝をジャッキセット
位置にしっかりかける

タイヤが地面から少し離れるま
で、車体を上げる

2

3

4

1

5

297

6-2. 簡単な点検・部品交換

6

お手入れのしかた

ナットすべてを取りはずし、タイ
ヤを取りはずす

タ イ ヤ を 直 接 地 面 に 置 く と き は、ホ
イールの表面に傷が付かないよう表面
を上にします。

6

警告

タイヤ交換について

走行直後、ディスクホイールやブレーキまわりなどにはふれないでください。
走行直後のディスクホイールやブレーキまわりは高温になっているためタイ
ヤ交換などで手や足などがふれると、やけどをするおそれがあります。

次のことをお守りいただかないとナットがゆるみ、ホイールがはずれ落ち、重
大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

・ ねじ部にオイルやグリースを塗らない

ナットを締めるときに必要以上に締め付けられ、ボルトが破損したり、ディ
スクホイールが損傷するおそれがあります。またナットがゆるみホイール
が落下するおそれがあります。オイルやグリースがねじ部に付いている場
合はふき取ってください。

・ ホイールの交換後は、すぐに 103N・m(1050kgf・cm)の力でナット

を締める

・ タイヤの取り付けには、使用しているホイール専用のナットを使用する
・ ボルトやナットのねじ部や、ホイールのボルト穴につぶれや亀裂などの異

常がある場合は、トヨタ販売店で点検を受ける

・ ナットを取り付けるときは、必ずテーパー部を内側にして取り付ける(→

P. 292)

タイヤ交換などをする際は、パワースライドドアメインスイッチ(→ P. 114)
を OFF にしてください。OFF にしないと、誤ってパワースライドドアを操作
したときにスライドドアが動き、指や手などを挟んでけがをするおそれがあり
ます。

298

6-2. 簡単な点検・部品交換

ホイール接触面の汚れをふき取
る。

ホイール接触面が汚れていると、走行
中にナットがゆるみ、タイヤがはずれ
るおそれがあります。

タイヤを取り付け、タイヤががたつかない程度まで手でナットを仮締
めする

スチールホイールからスチール
ホイールにかえるとき:
ナットのテーパー部がホイール
のシート部に軽くあたるまでま
わす

ア ル ミ ホ イ ー ル か ら ア ル ミ ホ
イールにかえるとき:
ナットの座金がホイールにあた
るまでまわす

車体を下げる

タイヤの取り付け

1

2

シート部

テーパー部

ホイール

座金

3

299

6-2. 簡単な点検・部品交換

6

お手入れのしかた

図の番号順でナットを 2、3 度
しっかり締め付ける

締め付けトルク:
103N・m(1050kgf・cm)

ホイールキャップを取り付ける

タイヤのバルブ(空気口)に切り欠き
を合わせてホイールキャップを確実に
取り付ける。

:スチールホイールのみ

すべての工具・ジャッキを収納する

ジャッキを使用したあとは

もとどおりに車両に搭載してください。ジャッキが正しく搭載されていないと、
走行中に異音の発生の原因となる可能性があります。

4

5

知識

6

ジャッキを収納部にのせて A 部をまわして
位置を固定したあと、約 2.0N・m(0.2kgf・
cm)以 上 の 力 で し っ か り と 締 め 付 け る

(ジャッキを軽く固定したあとに、約 90°

∼ 180° まわします)

300

6-2. 簡単な点検・部品交換

タイヤ空気圧について

タイヤ空気圧が適正でない場合

適切に調整されていないタイヤ空気圧で走行すると、次のようなことが起こる場
合があります。

燃費の悪化

乗り心地や操縦安定性の低下

摩耗によるタイヤ寿命の低下

安全性の低下

ひんぱんにタイヤ空気圧が低下する場合は、トヨタ販売店でタイヤの点検を受け
てください。

タイヤ空気圧の点検のしかた

タイヤ空気圧の点検の際は、次のことをお守りください。

タイヤが冷えているときに点検する

タイヤ空気圧ゲージを必ず使用する
タイヤの外観だけでは空気圧が適正がどうか判断できません。

走行後はタイヤの発熱により空気圧が高くなります。異常ではありませんので
減圧しないでください。

荷物を積んだり、多人数で乗車するときは荷重を不均等にかけないようにする

タイヤの空気圧を適正に維持するために、タイヤの空気圧点検を月に 1
回以上実施してください。(→ P. 396)

知識

301

6-2. 簡単な点検・部品交換

6

お手入れのしかた

警告

タイヤの性能を発揮するために

適正なタイヤ空気圧を維持してください。
タイヤ空気圧が適正に保たれていないと、次のようなことが起こるおそれがあ
り、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

過度の摩耗

偏摩耗

操縦安定性の低下

タイヤの過熱による破裂

タイヤとホイールのあいだからの空気漏れ

ホイールの変形、タイヤの損傷

走行時にタイヤが損傷する可能性の増大

(路上障害物、道路のつなぎ目や段差など)

注意

タイヤ空気圧の点検・調整をしたあとは

タイヤのバルブキャップを確実に取り付けてください。
バルブキャップをはずしていると、ほこりや水分がバルブに入り空気が漏れ、
タイヤの空気圧が低下するおそれがあります。

302

6-2. 簡単な点検・部品交換

エアコンフィルターの交換

エンジンスイッチ

を “LOCK” またはパワースイッチ

を OFF にす

グ ロ ー ブ ボ ッ ク ス を 開 き ダ ン
パーステーのピンをはずす

グローブボックス上部のツメを
はずす

グローブボックス側面の「PUSH」を
押しながら上部のツメを片側ずつはず
します。

エアコンを快適にお使いいただくために、エアコンフィルターを定期的
に交換してください。

交換のしかた

1

:グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。

2

3

Была ли эта страница вам полезна?
Да!Нет
1 посетитель считают эту страницу полезной.
Большое спасибо!
Ваше мнение очень важно для нас.

Нет комментариевНе стесняйтесь поделиться с нами вашим ценным мнением.

Текст

Политика конфиденциальности