Toyota 86 (2017 year). Manual japanese — part 4

47

1-2. ドア・トランクの開閉のしかた、ロックのしかた

運転する前に

1

知識

トランクランプ

トランクを開けたとき、トランクランプが点灯します。

トランク内キー閉じ込み防止機能について(スマートエントリー&スタートシ

ステム装着車)

すべてのドアが施錠されている場合、トランク内に電子キーを置いたままト

ランクを閉めると、警告音が鳴ります。この場合はスマートエントリー&ス

タートシステム機能で開けることができます。

すべてのドアが施錠されている状態で、予備のキーをトランクに入れたとき

も、キー閉じ込み防止機能が働き、トランクを開けることができます。盗難

防止のため、車から離れるときは必ずすべての電子キーを携帯してくださ

い。

すべてのドアが施錠されている状態でトランク内に電子キーを置いていて

も、電子キーが置かれた場所や、周囲の電波状況によっては、トランク内の

電子キーを検知できないことがあります。この場合は、キー閉じ込み防止機

能が働かず、トランクを閉めたときに施錠されてしまいます。トランクを閉

めるときには、必ず電子キーの所在を確認してください。

ドアがひとつでも解錠されている場合は、キー閉じ込み防止機能は働きませ

ん。この場合は、車内のトランクオープナーでトランクを開けてください。

メカニカルキーについて(スマートエントリー&スタートシステム装着車)

トランクはメカニカルキーを使用して開けることもできます。(oP. 371)

: 仕様により異なる装備やオプション装備

48

1-2. ドア・トランクの開閉のしかた、ロックのしかた

警告

走行中の警告

走行中はトランクを閉じてください。

開けたまま走行すると、トランクが車外のものに当たったり荷物が投げ出され

たりして、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。

また、排気ガスが車内に侵入し、重大な健康障害や死亡につながるおそれがあ

り危険です。走行前にトランクが閉まっていることを必ず確認してください。

走行前にトランクが完全に閉まっていることを確認してください。トランクが

完全に閉まっていないと、走行中にトランクが突然開き、思わぬ事故につなが

るおそれがあり危険です。

トランク内には絶対に人を乗せないでください。急ブレーキ、急旋回をかけた

ときや衝突したときなどに、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につなが

るおそれがあり危険です。

お子さまをのせているときは

次のことを必ずお守りください。

お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお

それがあり危険です。

トランクの中でお子さまを遊ばせないでください。

誤って閉じ込められた場合、熱射病や窒息などを引き起こすおそれがありま

す。

お子さまにはトランクの開閉操作をさせないでください。

不意にトランクリッドが作動したり、閉めるときに手、頭、首などを挟んだり

するおそれがあります。

49

1-2. ドア・トランクの開閉のしかた、ロックのしかた

運転する前に

1

警告

トランクの使用にあたって

次のことを必ずお守りください。

お守りいただかないと、体を挟むなどして重大な傷害につながるおそれがあり

危険です。

トランクを開ける前に、トランクリッド上の雪や氷などの重量物を取り除いて

ください。開いたあとに重みでトランクリッドが突然閉じるおそれがありま

す。

トランクを開閉するときは、十分に周囲の安全を確かめてください。

人がいるときは、安全を確認し動かすことを知らせる「声かけ」をしてくださ

い。

強風時の開閉には十分注意してください。

トランクリッドが風にあおられ、勢いよく開いたり閉じたりするおそれがあり

ます。

半開状態で使用すると、トランクリッド
が突然閉じて重大な傷害を受けるおそれ
があります。とくに傾斜地では、平坦な
場所よりもトランクの開閉がしにくく、
急にトランクが開いたり閉じたりするお
それがあります。必ずトランクが全開で
静止していることを確認して使用してく
ださい。

50

1-2. ドア・トランクの開閉のしかた、ロックのしかた

警告

トランクリッドにトヨタ純正品以外のアクセサリー用品を取り付けないでく

ださい。トランクリッドの重量が重くなると、開いたあとに突然閉じるおそれ

があります。

トランクを閉めるときは、次のことをお
守りください。

・ トランクリッドで指などを挟まない

よう十分注意する

リヤスポイラー非装着車

・ 必ず外からトランクリッド上面を軽

く押して閉める

リヤスポイラー装着車

・ リヤスポイラーとトランクリッドの

間に手を入れて閉めない

・ リヤスポイラーの

部を軽く押して

閉める

51

1-2. ドア・トランクの開閉のしかた、ロックのしかた

運転する前に

1

注意

ダンパーステーについて

トランクにはトランクを支えるためのダンパーステーが取り付けられていま

す。ダンパーステーの損傷や作動不良を防ぐため、次のことをお守りください。

ビニール片・ステッカー・粘着材などの
異物をステーのロッド部(棒部)に付着
させない

ロッド部を軍手などでふれない

トランクにトヨタ純正品以外のアクセ
サリー用品を取り付けない

ステーに手をかけたり、横方向に力をか
けたりしない

ステーを分解しない

ステーを火の中に入れない

52

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

フロントシート

前後位置調整

リクライニング調整

シート全体の上下調整(運転
席のみ)

シートバックの前倒し

: 仕様により異なる装備やオプション装備

53

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

運転する前に

1

リヤシートへの乗り降り

リヤシートへ乗り降りするには、リクライニング調整レバーかストラッ
プを操作します。

■ 乗り降りする前に

シートベルトガイドからシートベルトをはずしてください。(oP. 61)

■ 乗るとき

運転席側(前倒しストラップ装着車)

リクライニング調整レバーを引く

背もたれが前倒しされます。

助手席側

リクライニング調整レバーを引く

背もたれが前倒しされます。

お車によっては、シートを前後に移動

させることができます。

54

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

■ 降りるとき

運転席側(前倒しストラップ装着車)

ストラップを引く

背もたれが前倒しされます。

助手席側

ストラップを引く

背もたれが前倒しされます。

お車によっては、シートを前後に移動

させることができます。

■ 乗り降りしたあとは

背もたれを起こし、シートを固定させてください。

助手席のみ:お車によっては、背もたれを起こした位置でシートの前後位置が固
定されます。

知識

シートダストカバーについて

納車時のシートダストカバー(シート汚れ防止用のポリエチレン製カバー)は

必ず取り外してから使用してください。

55

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

運転する前に

1

警告

シート調整について

背もたれは必要以上に倒さないでください。

必要以上に倒しすぎると、事故のときに体がシートベルトの下にもぐり、腹部

などに強い圧迫を受けたり肩部ベルトが首にかかるなどして、重大な傷害にお

よぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。

シート調整後はシートがきちんと固定されていることを確認してください。

シートが乗員に当たらないように注意してください。

とくにシートをうしろに下げるときは、リヤシートの乗員の足を挟んだりしな

いように注意してください。

背もたれをもどすときは、背もたれを押さえながらリクライニング調整を行っ

てください。

走行中は

絶対にリクライニング調整レバーやストラップを操作しないでください。

思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお

それがあります。

リヤシートへの乗り降りについて

リヤシートへ乗り降りするときは、可動部や結合部に手や足などを挟まないよ

うに注意してください。

リヤシートへ乗り降りするときは、シートレールにつまづいて転倒しないよう

注意してください。

リヤシートへ乗り降りしたあとは、必ずフロントシートを固定させてくださ

い。

リヤシートからのフロントシート操作について

フロントシートに乗員がいるときは操作をしないでください。

56

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

リヤシート

知識

シートダストカバーについて

納車時のシートダストカバー(シート汚れ防止用のポリエチレン製カバー)は

必ず取り外してから使用してください。

警告

背もたれを前倒しするときは

次のことを必ずお守りください。

お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお

それがあります。

走行中に前倒しをしない

平坦な場所でパーキングブレーキを確実にかけ、オートマチック車ではシフト

レバーを P に、マニュアル車ではシフトレバーを N にする

倒した背もたれの上やトランクに人を乗せて走行しない

お子さまがトランクに入らないよう注意する

リヤシートは折りたたむことができます。

ボ タンを 押し てロ ック を解 除
し、背もたれを前方に倒す

ロックが確実に解除されるまで、

ボ タ ン を 下 に 押 し 込 ん で く だ さ

い。

もどすときは、背もたれを起こし

て固定します。

57

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

運転する前に

1

警告

背もたれをもとの位置にもどしたあとは

次のことを必ずお守りください。

お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお

それがあります。

シートベルトを挟み込まないようにする

リヤシートベルトを使用する前には

シートを前後に軽くゆさぶり、確実に固
定する
シートが確実に固定されていないとき
は、ボタンの奥に赤色が見えます。赤色
が見えていないことを確認してくださ
い。

シートベルトが背もたれに挟まれていた
り、背もたれ固定フックに回り込んでいな
いか必ず確認してください。シートベルト
が背もたれに挟まれていたり、背もたれ固
定フックに回り込んでいるとシートベルト
が着用できない、または衝突したときなど
にシートベルトが充分な効果を発揮せず、
重大な傷害につながるおそれがあります。

58

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

ヘッドレスト

知識

ヘッドレストを取りはずすときは

ヘッドレストの高さについて

上げる

下げる

下げるときは、解除ボタンを押し

ながら操作します。

解除ボタン

解除ボタンを押しながら取りはずします。

必ずヘッドレストの中心が両耳のいちばん
上のあたりになるよう調整してください。

59

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

運転する前に

1

警告

ヘッドレストについて

次のことをお守りください。

お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるお

それがあります。

ヘッドレストは、それぞれのシート専用のものを使用する

ヘッドレストを正しい位置に調整する

ヘッドレストを調整したあとは、ヘッドレストを押し下げて固定されているこ

とを確認する

ヘッドレストをはずしたまま走行しない

60

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

シートベルト

走行前にすべての乗員は必ずシートベルトを正しく着用してくださ

い。

■ 正しく着用するには

● 肩部ベルトを肩に十分かける

首にかかったり、肩からはずれな

いようにしてください。

● 腰部ベルトを必ず腰骨のでき

るだけ低い位置に密着させる

● 背もたれを調整し、上体を起

こし、深く腰かけて座る

● ねじれが無いようにする

■ 着け方、はずし方

固定

“カチッ”と音がするまで差し込み

ます。

解除

解除ボタンを押します。

解除ボタン

61

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

運転する前に

1

シートベルトガイド

フロント席のシートベルトをガイ
ドに通しておくと、シートベルト
が引き出しやすくなります。

リヤシートへ乗り降りするときは、

シートベルトガイドからシートベル

トをはずします。

シートベルトプリテンショナー(フロント席)

前方から強い衝撃を受けたとき、
シートベルトを引き込むことで適
切な乗員拘束効果を確保します。

前方からの衝撃が弱いときや、横や後

ろからの衝撃のときは作動しない場

合があります。

62

1-3. シート、ハンドル、ミラーの調整のしかた

知識

シートベルトロックの解除方法

急停止や衝撃があったときベルトがロックされます。急に体を前に倒したり、

シートベルトをすばやく引き出してもロックする場合があります。一度ベルト

を強く引いてからゆるめ、ゆっくり動かせば、ベルトを引き出すことができま

す。

お子さまのシートベルトの使い方

お車のシートベルトは、シートベルトを装着するのに十分な、大人の体格を持っ

た人用に設計されています。

シートベルトが正しい位置で着用できない小さなお子さまの場合は、お子さ

まの体に合ったチャイルドシートを使用してください。 (oP. 114)

シートベルトが正しい位置で着用できるお子さまの場合は、シートベルトの

着用のしかたに従ってください。 (oP. 60)

シートベルトプリテンショナーについて

SRS エアバッグと同時に作動します。

シートベルトを着用していない場合でも作動します。

一度しか作動しません。玉突き衝突などで連続して衝撃を受けた場合でも、

一度作動したあとは、その後の衝突では作動しません。

作動したあとは、必ず運転席と助手席とも同時にトヨタ販売店で交換してく

ださい。

Была ли эта страница вам полезна?
Да!Нет
6 посетителей считают эту страницу полезной.
Большое спасибо!
Ваше мнение очень важно для нас.

Нет комментариевНе стесняйтесь поделиться с нами вашим ценным мнением.

Текст

Политика конфиденциальности